Androidアプリの作り方
まず、Eclipseのファイルメニューにある「新規」から「その他」を選択します。するとウィザードを選択する画面になるので、「Android」の中から「Android Project」を選びます。「次へ」をクリックすると新たに作成するAndroid Projectの設定をする画面に移動します。名称を入力すると、そのすぐ下に「Contents」という項目があるのが分かると思います。ここではコードの有無を聞かれます。ソースコードをあらかじめ用意してある場合には下の「Create project from existing source」を選択してください。「Location」の欄にサンプルアプリのプロジェクトを入れているフォルダを開きます。次の「Build Target」という項目では作成するプロジェクトのエミュレータにあわせ「終了」します。すると画面左側のパッケージ・エクスプローラーというところに作成した先ほどつけた名称のプロジェクトが表示されます。何も問題がなければこれでアプリが実行できる状態になっています。
次にエミュレータでビルドしたアプリを起動してみましょう。パッケージ・エクスプローラーに表示されているプロジェクト名を右クリックします。でてきたメニューにある「実行」の一覧にある実行ファイルを選択してください。これでエミュレータを起動できます。最初のAndroid OSの起動には時間がかかります。OSが起動した後にビルドしたアプリが立ち上がるので気長に待ちましょう。起動したらマウスを使ってボタンを操作し、アプリが上手く動作することを確認してください。
続いて実機を使ってアプリを起動します。実機からアプリをダウンロードするにはいくつか方法があると思いますが、最も簡単で確実なのはホームページを作成しダウンロード用のページを用意することです。そうしておけば実機でブラウザからアプリをダウンロードしてインストールすることができます。インストールする前に確認しておかなければならないのが、Androidマーケット以外からのインストールを許可する設定です。ホーム画面にあるメニューボタンから「設定」を選択し「アプリケーション」を選びます。するとアプリケーション設定が何項目か出てくるので「提供元不明のアプリ」にチェックします。これで実機側の設定は完了です。ビルドしたアプリをホームページに作ったダウンロードページ上にアップします。ダウンロードページはサンプルページ(index.html)のような内容で用意しておきましょう。アップロードできたら実機からそのURLにアクセスしダウンロードを行います。終了したらダウンロード履歴からインストールを開始しアプリを開いてみてください。これで実機でも起動することができます。そこでエミュレータ上でするのと実際に実機でするのとでは操作を行うのに違いを感じると思います。主に気をつけるべきなのは、画面に表示される情報量を制限すること、ボタンは指で操作しやすい大きさにすること、フォントサイズです。改善したほうがいいと感じたら修正して再チャレンジしてみてください。
GooglePlayではアクセス解析もできるようになっていて、流入経路やアクセス数、新規ユーザー数など、アプリダウンロードにいたるまでの各種データを知ることも可能です。個人のAndroidアプリ開発で収益を上げようとするならば、取引市場となるGooglePlayについてまずしっかりと理解したうえで、アクセス解析データをしっかりと分析し、プロモーションの最適化やアプリ自体のアップデートなどを繰り返すのが鉄則です。 GooglePlayのアクセス解析の詳細を見る
スマホユーザーなら、すぐにイメージできると思いますが、AndroidもiPhoneも、スマホアプリをダウンロードする際はユーザーのレビュー(評価)が見られるようになっています。高評価のレビューが多ければ、GooglePlay上のランキングも上がり、ダウンロードする人も安心してダウンロードしてくれますが、レビューが悪くなるとランキングも下がります。アプリ開発で収益を上げたいならレビューは重要なバロメーターであり、無視できない部分です。 Androidアプリのレビュー評価の詳細を見る
Androidアプリ開発は、世界的なスマホ普及を背景に高い需要を誇り、将来性も有望です。個人利用から企業活用まで幅広いニーズが存在し、OSの進化や機能追加に伴う継続的なアップデート需要も市場を支えています。Androidスマホの高い保有率は、今後もアプリ開発の需要が衰えないことを示唆しています。 気になる将来性の詳細を見る